|     まず第一に言えることはラケットを地面と平行にすることです    ーーー肘\       \        \    ーーーーーーーーーーーーー地面    となるとフラットで打つことは至難の業ですね      ですので体勢を低くして          ーーーー肘       ーーーーーー手      ーーーーーーーーーー地面    とすると打ちやすいです
  いろいろとアドバイスしたいのは山々ですが、2つ以上のことを頭に置いてプレーできる人はよっぽどの人以外できませんので、ピンポイントでのアドバイスにしますね。
  まずドライブ回転ですが、まず
  ドライブはかける必要はあまりありません。 あえて言うならフラットの『補助』的要素です。
  ドライブの回転のことを気にするぐらいならフラットで打ちましょうね。 一回でもフラットを覚えると、滑るような打球、想像以上のスピードに惚れ込んでなぜドライブにあんなにこだわっていたのだろうか、となる方が多数いらっしゃいます。
 
  では肝心のピンポイントでのアドバイスです。
  『体重移動を意識しましょう。』
  それだけです。 ドライブで変な回転になるのは体重移動が上手くできなく、無理に腕の力だけで打った結果です。
 
  『貴方は変』 と言われるぐらいに体重移動を意識して1回打ってみましょう。 具体的に言うと
  ぐっと後ろに体重を置いて、ボールを打つ瞬間に『一気に』軸足に体重をのせる。 前につんのめるくらいの勢いで体重移動してみましょう(おおげさですが、1回やれば意味は分かると思います)
 
  おもしろいことに、ボールの回転は真っ直ぐになります。
 
 
  |